3年生だけのクリーンプロジェクト

 


晩秋の日差し(1時半でもこの影の長さ!)と作業にちょうどよい温かさの午後、インフルエンザ襲来を返り討ちにしている3年生が、歩道の枯れ葉を集める「クリーンプロジェクト」を行いました。「休んでいる1,2年生の分も、3年生が地域をきれいにしましょう!!」と前会長が呼びかけ、いざスタート。3年生の先生たちだけでなく1,2年生の先生たちも手伝いながら。


やっているうちに「なんかこれって楽しい!」と、誰もが夢中になって集めています。枯れ葉のぬくもりがそうさせるのでしょう。すくいとって袋に入れる単純な作業ですが、妙に楽しく充実感があります。さらにその後はキレイな歩道が出現して!「なんで私たちだけ」(3年生は絶対いいませんね?)の続きは、「なんで私たちだけ、こんな楽しくていいのか?」です。この3年生だからかもしれませんが。いやあ私も短い時間ですが本当に楽しかった!受験勉強の合間で久々に見た、3年生の生き生きと「誰かのために」活躍する姿でした。

最後には魔法使いも登場!

数えながら彼女たちが受け取った袋の数は、眩しい#⃣119!!皆さん、お疲れ様でした。明日から、1,2年生も復帰。賑やかな学校が戻ってきます。





コメント

このブログの人気の投稿

修学旅行②

力を送る激励会

修学旅行①