次のエネルギーに
これは、駅伝部がダッシュをかける瞬間です。あまりの暑さの日々に練習は早朝になっていますが、日差しも気温も十分過酷なものになってきました。それでも!集会でも言いましたが、それぞれの部活動や種目、クラスや学年の代表のようなチーム編成の「駅伝部」が頑張ることは、みんなの希望の姿でもあります。ぜひ!!存分にやってください。駅伝部だけでなく、だれもが、新しい場所へ「ダッシュ」が始まります。
中総体の県大会も終了しました。代表者の皆さん、本当にお疲れ様でした。それぞれの地区代表だけあって、互いに「粉骨砕身」の思いでぶつかり合います。悔いなく戦い切れたかというと「違うかな」という感想もあるでしょう。その悔しさも涙も、次のエネルギーに変えなければ、やはりもったいない!
どの部の選手たちも、そう、今年の生徒たちは特になのですが、失敗を「人のせい」にしません。対戦相手はもちろん、自分のチームメイトや指導者のせいにせず「自分がもっとやれたはず」「様々に提案や声を掛ければよかった」と言葉を吐きます。仲間が大好きになったから、そうやって一緒に頑張ったことが、なんとも誇れるからでしょう。ラストの試合一瞬よりも、そこまでたどり着いた自分たちの姿をしっかり見つめ、次に進んでください。次の活躍や舞台へのエネルギーにしてください。
もう引退試合があった部もあるのですね。後輩たちにいいバトンを繋げましたね。
コメント
コメントを投稿