県大会激励会と吹奏楽コンクール
先週末、県大会・吹奏楽コンクールの激励会が行われました。久々の応援団の登場は、最初の声出しが小さく心配しましたが、堂々と思いを込めてエールを送ることができました。選手や出場者は、仲間の思いを胸にプレーや演奏を繰り広げてくれることでしょう。
それでは、決意表明の様子もご覧ください。県中総体出場や吹奏楽だけでなく、全国大会に出場する生徒もいます。


そして応援団のエールです。ひとつひとつに力とエネルギーを込めます。そして練習できなかったぶっつけ本番の校歌に、少々笑いが混じります。音程よりも声出しを重視した応援校歌、なんか自分たちでも苦笑してしまったのでしょうね。
数日前の演奏も聴いていたので、実は少々心配していたのでした。ところが、どうしてどうして!ピッチも合っているし、何よりこれまで以上に一体感が伝わってきます。各パートのソロで際立つ部分も上手くなっていて、短期間でなんということ!誰もが集中しノリノリで演奏し、最後の響きも見事なハーモニーで決まりました。
終わった後、駆け寄って「今までで一番の演奏だったよ!」と伝えさせていただきました。「一番の演奏」を、コンクール本番に持ってこれる逞しさ。それは練習を重ね、自身を信じられる力を、自分たちの手で、しっかりとかち取ったからでもあります。これを「自信」といわずして何というのでしょう!本当に今までで一番感動した演奏でした。お見事!
コメント
コメントを投稿