伝えあおう 合唱と常任委員会

 

 音楽室から3年生の歌声が聞こえてきます。先生から「背負い投げのように、声を前に出すんだ」と、アドバイスが出ています。たしかに女子のメロディラインが響くようになってきました。男子の声も、日に日に大きくなってきています。楽譜なしでも歌えてくると自信がつくのでしょう。思い切って前に出す声に変わってきました。
 6時間目は、2年生も学年で練習していました。男子の声がどんどん大きくなっていきます。(下の写真は、口の開け方をみんなで指で確かめながら歌っています。いい顔ですよね)女子もソプラノ・アルトを、重ね合わせてうたえるようになってきました。みんなで歌っていると。声だけでなく気持ちが交流し合って、大きく響かせることが楽しくなってくるのです。そこに入ってきた2年生です。

放課後の常任委員会。生徒たちがクロームブックを持ち寄って会議をしています。会議をしながら、書き換えたり付け足したり。それを見ながら発表したり意見を伝えたり。ホントに大人顔負けの会議風景です。そして、「掃除のときに音楽を流すのはどうですか?」「図書館で勉強できるスペースの確保をお願いします」「あいさつ運動に、もっと協力してください。みなさんも呼びかけて!」など、各委員会の報告だけでなく、しっかり提案もします。そのことへの返答も、委員長として「検討し取り入れます」「了解しました。実行します」「相談させてください」と、自分の責任で即座に伝えます。学校を動かしていることが実感できる常任委員会。だからこそ本気のリーダーたちが、互いに信頼し伝えあえるのでしょう。







コメント

このブログの人気の投稿

今日は激励会

あいさつ運動&天文台学習

花咲けパッカン修学旅行③