野外活動で成長したことは

 


美術の時間に、2年生が民泊でお世話になった方々への絵手紙を描いていました。思い出に残った作物(それがまた、美しいのです!)や動物(どれもなぜかかわいい!)、風景やハプニングの主役など、それぞれの感謝を込めて描いています。(送る前にぜひ撮影させてください)私たちの命を支える大地のめぐみの有り難さ、それを育てる大きな苦労、そして「一宿一飯」のご恩と温かさを体感して帰ってきました。

ホテルでは、きっとそれぞれの小さな報告会にもなったことでしょう。再びみんなと一緒になれたことに安堵し、工芸品づくりも楽しんでいたようです。ホテルの過ごし方や盛岡自主研修は、来年度の修学旅行の予行練習にもなるとのこと。楽しみながら、そのノウハウをつかんできたように思います。




「校長先生、明日の学年激励会でこんなことを考えているんです」と、素晴らしいアイデアを話してくれた2年生がいます。やっぱり!いつの間にか、自分たちで「みんなのため」に考え、企画し、言葉を発し実行できるようになっています。実は、この野外活動に行く前に、学年集会に紛れ込み「校長から2学年への大期待」を伝えました。本当に、この学年のエネルギーを、どうも自覚していない子どもたちでしたので。そのことに少しずつでも気付き、動き出してくれるであろうこと、大期待、いや大信頼をしています。


コメント

このブログの人気の投稿

今日は激励会

あいさつ運動&天文台学習

花咲けパッカン修学旅行③