夏休み明け集会 鶴中祭展示発表

大変申し訳ありません!せめて夏休み明けの集会の様子をここにからにしたかったのですが、体調ばかりは致し方ありません。中学生には負けますが、これにてしっかり完全復活です。 先週ではありませんね、先々週の夏休み明け集会は、リモートで行いました。新しく赴任したALTの先生の紹介(もうずいぶん仲良くなったようです!)上位出場した生徒たちの報告、表彰、そして駅伝部の決意報告。私の方からは、職員玄関で上映している「鶴中生振り返りスライド」(思い出しましたか?これでまた、夏休み前や途中の、ピカピカな自分たちの頑張りから始められますね)を、お見せしました。頼もしい同輩や先輩・後輩であること、そして君たちを見つめる先生たちのまなざしも、改めて感じたはずです。 さて、先週の3日間は、各学年の行事のまとめや制作物、科学部、美術部の展示発表が行われました。各フロアや各部屋で、活動の成果を互いに味わいます。各作品や発表物から伝わってくる作者の感動に想いを馳せることも楽しいものです。科学部はゲームや実験発表を楽しんでもらうための、部内発表・検討会を重ねていました。おかげで観覧者のこの表情。美術部も観てもらうだけでなく、今年は触れてやってみて楽しみ味わう企画が満載でした。鑑賞時間が限られていたので「もっとじっくり味わいたい」「やってみたい」場合は、ぜひ各部に相談してみてください。